10/14(火)より、「焚天の境」イベント開催!-『悠々西遊』好評配信中|毎日無料10連 一生できる|摩訶不思議な冒険RPG
10/14(火)より、「焚天の境」イベント開催! 2025-10-13

「悠々西遊」運営チームです。

10月14日(火)より、イベント「焚天の境」を開催します!

神将や荒神・魔術に関する知識を最大限に活かしてイベント専用の陣容を作り、難関を乗り越えて多くの報酬を手に入れましょう!


・開催期間

10月14日(火)AM1:00~10月25日(土)AM0:59

・アイテム交換期間

10月25日(土)AM1:00~10月26日(日)AM0:59

・対象サーバー:

Asia1-Asia206


今回の変更:

今まで召喚不可だった神将が全部召喚可能になります。

全てのSSR神将、UR神将、SSR荒神、絆魔術も使用可能になります。

焚天商店に鷹と熊の欠片指定箱、職人の彫刻刀、人形上級ランダムボックス、祝星石などのレアアイテムが追加されました!ぜひ確認してください!


【イベント内容】

「焚天の境」イベントでは、既に育成している神将を出陣させることができません。

代わりに、イベントの召喚画面から神将を召喚し、イベント専用の陣営を一から編成する必要があります。「焚天勅令」というコインを消費して神将を召喚し、荒神や魔術を獲得して編成を行いましょう。

各ラウンドで召喚するたび、合計五つの神将/荒神/魔術を入手できます。「更新」ボタンを押すことで、「焚天勅令」1枚と引き換えにリストを更新することができます。

組んだ陣営がイマイチだった場合、召喚画面の「回収」ボタンをタップして、全ての神将/荒神/魔術を回収することができます。回収後、召喚や更新で消費したコインは返却されますが、この機能は1日1回しか使用できません。

※注意点

①召喚結果が重複すると、神将なら突破が+3されて特性や魔術装着枠が開放。荒神なら星ランクが、魔術ならレベルがそれぞれ+1されます。

②各召喚には対応したコインが必要で、同じ神将の召喚回数が増えるほど、召喚価格も上昇します。

③焚天の境では、レア度による神将のステータス差が縮まっており、通常よりもバリエーションに富んだ陣容を試すことができます。

④今まで召喚不可だった神将が全部召喚可能になります。全てのSSR神将、UR神将、SSR荒神、絆魔術も使用可能になります。


【専用任務】

「報酬」ボタンから、焚天の境の専用デイリー任務をクリアすることで「焚天勅令」を入手することができます。

また、ステージを一定階数クリアした階数報酬としても獲得することができます。

【布陣】

召喚後は、神将を適切に配置して、陣営を編成しましょう。

クリアした階数が多ければ多いほど、獲得できる報酬もより豪華になります。

「焚天の境」では、時間とともにさらに多くの挑戦や報酬が順次解放されています。プレイヤーは各ステージの敵に応じて、陣営をうまく調整し、より高い階数を目指していきましょう!

【報酬との交換】

挑戦をクリアすると、報酬として「赤炎の印」と「火の印」を獲得することができます。

これらのアイテムは、イベント商店で鷹と熊の欠片指定箱、霊宝指定箱、花束、職人の図などのアイテムと交換することができます。ランキング5位までのプレイヤーは追加でLR命格指定箱を獲得できます。

さらに、今回のイベントでは、プレイヤーが獲得した挑戦の総ポイントに基づいて順位が集計されます。上位に入ったプレイヤーは、商店の「焚天秘宝」タブで限定報酬を交換できるようになります。

※注意点

アイテム「焚天勅令」「赤炎の印」と「火の印」は、「焚天の境」イベント終了後に回収されます。交換し忘れることのないようご注意ください。